Iwao MISH

注目記事

簡易 Web サーバ

  • 印刷
詳細
カテゴリ: i_Tools
公開日:2023年01月16日

C++/CLI を調べるために作成した,簡易的な Web サーバ機能のコンソール AP です.

ZIP 内の msi でセットアップすると,i_Tools フォルダに exe が入ります.
またサンプルデータが (マイドキュメント)/Web に入ります.
w_svr_5_2023_01.zip

exe を起動して, (マイドキュメント)/Web/index.html を指定します.


終了は,コンソール AP のウィンドウを閉じます.
exe 起動時のファイルの指定で,任意の場所にある index.html などを指定可能です.


* Windows 7 や 8.1 環境では「管理者として実行」する必要があるみたいです.

環境によっては,次の x86 版のインストールが必要です.
Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ MFC のセキュリティ更新プログラム


作成日:2023年01月16日
最終更新日:2023年01月17日
参照数: 128

関連付けの削除 ツール

  • 印刷
詳細
カテゴリ: i_Tools
公開日:2022年04月20日

間違ってドキュメントをダブルクリックして,関連付けてしまった場合の削除ツールです.
このファイルを開く方法を選んでください。

常にこのアプリを使って .(ext) ファイルを開く


DelOpen_2022_10.zip  
関連付けの削除
エクスプローラなどから,関連付けの削除を行いたいファイルをドロップします.
レジストリに書かれている情報が表示されます.
「削除」ボタンで削除します.

1 回目の「削除」で,「常にこのアプリを使って ...」の情報を削除します.
2 回目の「削除」で,「このファイルを開く方法...」の情報を削除します.


次の情報を削除します.
\HKCU\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.(ext)\UserChoice
\HKCU\SOFTWARE\Classes\(ext)_auto_file\shell\open\command
\HKCU\SOFTWARE\Classes\(ext)_auto_file\shell\edit\command

\HKCU\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.(ext)\OpenWithList


* エクスプローラのアイコンは,再起動しないと更新されません.





作成日:2022年04月20日
最終更新日:2023年01月03日
参照数: 652

360度パノラマ画像ページの作成

  • 印刷
詳細
カテゴリ: i_Tools
公開日:2019年04月11日

私の作成したツールを利用して,お使いの Web サイトやブログで公開する方法です.自由にお使いいただいて構いません.


背景画像を用意します. 私は「Cardboard カメラ」で撮影した画像を利用しています.

動作確認のみならば,パノラマ画像でなくても可能です.

回転する背景 アップロード先 up_bg_s
静止した背景 アップロード先 up_bg

背景画像をアップロード

「参照」ボタンを押して,画像を選択します.jpg または png が指定可能です.
そのままのサイズでも可能ですが,必要に応じてリサイズ指定します.
PC なら「5000」以下,スマートフォンなら「1024」が良いみたいです.
upload」でサーバに送ります. 暫くすると,WebGL での表示に切り替わります.
"(画像ファイル名).zip" にリサイズ後の画像と表示のためのデータが入ります.
これをダウンロードして,Web サーバなどに置きます.
zip を解凍すると 2 つの html があります.
PC 版 Firefox ではそれらの html を開くことが可能です.
~.scenejs.html は回転するタイプです.
~.threejs.html は静止したタイプです.
html のファイル名は自由に変更して構いません.


お使いの Web サーバなどへアップロードしてください.
次の様に iframe を使用して,アップロードしたファイルを参照します.
<iframe src='https://itl.mish.work/i_Tools/Doc/blog/up_bg_s/IMG_20180428.scenejs.html'> </iframe>

このページでは iframe が利用できなかったのでリンクにしています.


私のサーバに画像ファイルを送りたくない場合は,仮の画像を用意してください.
仮の画像を本来の画像名に変更してアップロードします.
zip をダウンロードして本来の画像と差し替えます.
画像は,横と縦の比率が 2:1 になっている必要があります.

作成日:2019年04月11日
最終更新日:2022年12月22日
参照数: 1298

360度パノラマ画像の表示

  • 印刷
詳細
カテゴリ: i_Tools
公開日:2019年02月06日

次の所にアップロードすることで,360 度のパノラマ画像が表示できます.
https://itl.mish.work/i_Tools/up_bg_s/


次の所で html に埋め込むための手順を記述しています.
https://jml.mish.work/index.php/i-tools/how-to-up-bg.html

 

作成日:2019年02月06日
最終更新日:2022年12月22日
参照数: 1545

up.htm と up.php

  • 印刷
詳細
カテゴリ: i_Tools
公開日:2019年10月03日

アップロード先のディレクトリを作成しておきます. ここでは .../data/ で,http での書き込み可能に設定します.


次の様な内容の php を用意します.

up.php

<?php

    $d_dir     = "./data" ;
    {
    //  if (!file_exists($d_dir))    {
    //      mkdir($d_dir) ;
    //      }
        $d_dir .= "/" ;
        }

    $up_status = false ;
    $filename  = "" ;
    {
        foreach    ($_FILES as  $keys => $values) {
            $file_e    = $values ;
            $tempfile =          $file_e['tmp_name'] ;
            $filename = $d_dir . $file_e['name'] ;
        //  $filename = uf_get_up_file_name($filename) ;    ここでファイルのチェック
            if (is_uploaded_file($tempfile)) {
                $up_status = move_uploaded_file($tempfile,$filename) ;
                }
            }
        }

    ?>
<?php

    $link    = "" ;
    if (file_exists($filename)) {
        $link .= "<a href='" ;
        $link .= $filename ;
        $link .= "'>" ;
        $link .= $filename ;
        $link .= "</a>" ;
        }

    ?>
<!DOCTYPE html>
    <html lang="ja">
    <head>
        <meta charset="UTF-8" />
        <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0">
        </head>
    <body>
        <?php
            echo    $link ;
            ?>

        </body>
    </html>

php の動作を確認するために,次の様な html を用意します.

up.htm

<!DOCTYPE html>
    <html lang="ja">

    <head>
        <meta charset="UTF-8" />
        <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0">
        </head>

    <body>

        <form action="./up.php" method="post" enctype="multipart/form-data">
            <input  type="file"    name ="fname"    accept=".jpg,.png">
            <input  type="submit"  value="upload">
            </form>

        </body>

    </html>

up_htm_2022_09.zip    
up_htm.exe 2019.10
https://itl.mydns.jp/Test/upload/data/_sample_.htm

次の設定ファイル(UpFile.ini)の内容を,アップロード先のサーバに書き換えます.

C:\Users\Public\Documents\Temp\i_Tools\_Setting\UpFile.ini
[Preference_202206]
server=itl.mydns.jp
php_fn=/Test/upload/up.php
作成日:2019年10月03日
最終更新日:2022年12月22日
参照数: 1954

Win10,11 用 タイトルバーの色設定

  • 印刷
詳細
カテゴリ: i_Tools
公開日:2020年10月26日

Windows 10 , 11 のタイトルバーの色の変更するツールです.
SetColT_2022_10.zip
 

     
2022/10/10   Windows 11 対応
2020/10/26   PaintDesktopVersion の追加
2019/05/20   作成




作成日:2020年10月26日
最終更新日:2022年12月22日
参照数: 1626

ディレクトリ以下のコピー

  • 印刷
詳細
カテゴリ: i_Tools
公開日:2021年06月18日

あるディレクトリ以下をバックアップするための補助ツールです.
robocopy コマンドを使用した bat ファイルを作成します.
ClCpy_2022_12_21.zip
ClCpy 2021.12

         
2022/12/21   ClCpy_2022_12.zip   VC 14
2021/12/17   ClCpy_2021_12_17.zip   BAT の保存の追加
2021/12/16   ClCpy_2021_12_16.zip   BAT の「スタートアップに登録」の追加
2021/06/18   ClCpy_2021_06_18.zip   ツールとしてリリース
2016/08/25       作成 x_CopyCommand デバッグ用
         



作成日:2021年06月18日
最終更新日:2022年12月21日
参照数: 1288

2 / 4

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 現在地:  
  • ホーム

検索

Main Menu

  • Home
  • i_Tools
  • C++
    • GLUT による OpenGL 入門
  • JavaScript
    • 比率計算
  • Linux
  • Python
  • いろいろ
    • NAS
    • メモ
    • その他
    • 未分類
  • .
  • 注目記事

このサイトについて

お問い合わせ   

プライバシーポリシー  

オンラインユーザ

ゲスト 50人 と メンバー0人 がオンラインです

統計

記事参照数の表示
116064

Back to Top

© 2023 Iwao MISH